「ゲームジェネラル」ニュース

ズー、Windows用サイコスリラーACT『アラン ウェイク 日本語版』3月30日発売!!
ズーは、Windows用サイコスリラーACT『アラン ウェイク(Alan Wake) 日本語版』を2012年3月30日に発売する。
税込価格は、7,000円(本体価格:6,667円)。
(発売:ズー/販売:イーフロンティア)
本作は、「光」を武器にして、闇に潜む未知の敵と闘っていくACT。
|
主人公は、2年以上スランプが続いている人気スリラー作家「アラン・ウェイク」。生活環境を変えたらスランプから脱却できるかも……という妻「アリス・ウェイク」の勧めで、夫婦はニューヨークを離れて田舎暮らしを決断。風光明媚な田舎町「ブライトフォールズ」の郊外にあるキャビンを借りた。
だが、「ブライトフォールズ」の町と、ウェイク夫婦が借りた美しい湖畔のキャビンには、ある暗い秘密が隠されていた。妻アリスが行方不明になり、彼女を探して暗い森の奥深くに足を踏み入れたアランは、狂気に満ちあふれる闇の世界へと迷い込んでしまう……。
|
 |
 |
 |
▲ 2012年3月30日発売の『アラン ウェイク 日本語版』。光を武器にして未知の脅威と戦っていくサイコスリラーACTで、まるで海外TVドラマのように複数の章立てで話が進んでいく。 |
 |
|
本作における敵は、闇に支配されている未知の存在だ。光を当てて闇を打ち払ってからでないと、銃火器による攻撃が効かない。
プレイヤーが使用できる光源は、懐中電灯、フラッシュライト、ランタン、発煙筒、フレアガン、サーチライト、閃光手榴弾などがある。これらを用いて闇を払ってから、銃火器を用いてとどめを刺そう。
なお、ゲームの詳細については公式サイトで確認しておこう。(飯島)
|
|
 |
 |
 |
 | 
【タイトル】アラン ウェイク 日本語版
【ブランド】ズー
【ジャンル】ACT
【発売日】2012年3月30日
【税込価格】7,000円(本体価格:6,667円)
【メディア】DVD-ROM 1枚+音楽CD 1枚
【対応OS】Windows XP/Vista/7
【必要動作環境(推奨動作環境)】CPU:デュアルコア 2.0GHz以上(クアッドコア 2.66GHz以上)/メモリ:2.0GB以上(4.0GB以上)/ハードディスク:8.0GB以上/グラフィックカード:VRAM 512MB以上のGeForce 8600GT 以上、または Radeon HD2600XT 以上(VRAM 1.0GB以上のGeForce GTX275 以上、または Radeon 4870 以上)
【備考】要:インターネット環境(インターネット回線経由でアクティベーションを行うため)/動作環境などの詳細は公式サイトで要確認
|
|
■関連情報
http://gamezone.zoo.co.jp/(ズーのゲームサイト「GAME ZONE」)
(C) 2012 Remedy Entertainment Ltd. Developed by Remedy Entertainment. Published by Nordic Games GmbH. All other brands, product names and logos are trademarks or registered trademarks of their respective owners. Alan Wake and Remedy are registered trademark of Remedy Entertainment Ltd. All rights reserved. Havok? Physics. (C) Copyright 1999-2012 Havok.com Inc. (and its Licensors). All Rights Reserved. See www.havok.com for details. Bink Video. Copyright (C) 1997-2012 by RADGame Tools, Inc. Umbra"! visibility optimization. Copyright (C) 2006-2012 by Umbra Software Ltd. Steam. (C) 2009 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.

当サイトに掲載されている全ての記事、テキスト、及び画像等の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 ゲームジェネラル All rights reserved.
|