「ゲームジェネラル」ニュース

サイ・フォン、Android版SLG『総統指令 ‐Unternehmen BARBAROSSA‐』追加シナリオ「Unternehmen BLAU(青作戦)」実装
サイ・フォン(Si-phon/大星の一般ゲーム専用ブランド)は、国際通信社が出版する「コマンドマガジン」誌とのコラボレーション企画「こまあぷ −Si-phon Board Game−」第4弾のゲームアプリ『総統指令 −Unternehmen BARBAROSSA−』について、2015年7月17日(金)にAndroid版のあっぷでーとを実施し、追加シナリオ「Unternehmen BLAU(青作戦)」を実装したと発表した。
|
本作は、第二次大戦中の1941年〜1945年に発生した「独ソ戦」が題材の戦略級SLG。プレイヤーはドイツ軍かソ連軍を選択して、広大な戦域を舞台にシーソーゲームを展開していく。
今回アップデートを実施したことで、Android版は「ver1.3.0.0」となった。これに伴い、従来の「エキスパートモード」に代わってシナリオ「Unternehmen BLAU(青作戦)」(CPUがソ連軍を担当)を追加した。
このシナリオは、1942年のドイツ軍による「青作戦」開始時点からスタート。セバストポリやスターリングラードなどソ連南部が戦場となった戦いで、当初ドイツ軍が攻勢をかけるも、ソ連軍は反攻作戦「天王星(ウラヌス)作戦」を発動。
|
 |
 |
 |
▲ アップデートを実施し、新シナリオ「Unternehmen BLAU(青作戦)」を追加した戦略級ゲームアプリ『総統指令 −Unternehmen BARBAROSSA−』。 |
 |
|
史実では、ドイツ軍が戦略的価値が乏しいスターリングラード攻略で貴重な戦力と時間をすり減らしている間に、ソ連軍が大反攻に転じて戦局を逆転していく戦い。
ゲームではドイツ軍を指揮して戦線を維持して、ソ連軍の反攻を食い止めなければいけない。時間軸が「+4」になれば、ドイツ軍精鋭部隊が戦線に登場するので(再登場はしない)、そこまで持ち堪えることができるかどうかもカギになりそうだ。
なお、今回ご紹介した内容の詳細については「こまあぷニュース」150717号で、本作の詳細については公式サイトでご確認を。(飯島)
|
|
 |
 |
 |
 | 
【タイトル】総統指令 −Unternehmen BARBAROSSA−(Android版)
【ブランド】サイ・フォン(Si-phon)
【ジャンル】SLG
【先行配信】2015年3月20日
【本体価格】500円(先行配信時は300円)
【メディア】(ダウンロード)
【対応機種】Android
【必要動作環境(推奨動作環境)】OS:Android 4.0以上/CPU:1.0GHz以上(1.8GHz以上)/メモリ:512MB以上(1.0GB以上)/フラッシュメモリ:50MB以上
【備考】詳細については公式サイトで要確認
|
|
 | 
【タイトル】総統指令 −Unternehmen BARBAROSSA−(iOS版)
【ブランド】サイ・フォン(Si-phon)
【ジャンル】SLG
【配信予定】2015年7月下旬
【本体価格】500円
【メディア】(ダウンロード)
【対応機種】iOS
【必要動作環境(推奨動作環境)】OS:iOS 6.0以上/CPU:1.0GHz以上(1.4GHz以上)/メモリ:512MB以上(1.0GB以上)/フラッシュメモリ:50MB以上
【備考】詳細については公式サイトで要確認
|
|
 | 
【タイトル】総統指令 −Unternehmen BARBAROSSA−(Windowsパッケージ版)
【ブランド】サイ・フォン(Si-phon)
【ジャンル】SLG
【発売日】調整中
【本体価格】未発表
【メディア】未発表
【対応機種】Windows
【必要動作環境(推奨動作環境)】OS:Windows7/8.1/CPU:ATOM以上(Core 2 Duo E6300以上)/メモリ:1.0GB以上(2.0GB以上)/HDD:100MB以上/グラフィックカード:VRAM 258MB以上
【備考】詳細については公式サイトで要確認
|
|
 | 
【タイトル】総統指令 −Unternehmen BARBAROSSA−(Windowsダウンロード版)
【ブランド】サイ・フォン(Si-phon)
【ジャンル】SLG
【発売日】調整中
【本体価格】未発表
【メディア】(ダウンロード)
【対応機種】Windows
【必要動作環境(推奨動作環境)】OS:Windows7/8.1/CPU:ATOM以上(Core 2 Duo E6300以上)/メモリ:1.0GB以上(2.0GB以上)/HDD:100MB以上/グラフィックカード:VRAM 258MB以上
【備考】詳細については公式サイトで要確認
|
|

当サイトに掲載されている全ての記事、テキスト、及び画像等の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 ゲームジェネラル All rights reserved.
|