新作ガイド

カリブ海交易SLGの第1作&第2作の同梱版!! ズー、Windows用『ポートロイヤル ダブルパック エディション』1月25日発売
カリブ海が舞台の交易SLG『ポートロイヤル』シリーズの第1作と第2作の同梱版!!
ズーは、Windows用交易SLG『ポートロイヤル ダブルパック エディション 日本語版』を2013年1月25日(金)に発売する。
税込価格は、3,990円(本体価格:3,800円)。
|
本作は、16〜17世紀のカリブ海が舞台の交易SLG『ポートロイヤル』シリーズの第1作『ポートロイヤル』と第2作『ポートロイヤル2』の同梱版。
この海域では、列強各国が新天地・アメリカ大陸での権益拡大を図って勢力争いを繰り広げていた。各国の艦隊は敵対国の船団を襲撃したり、自国の船団を護衛したりして活発に活動。一方、列強同士の対立を尻目に、どの国の船団だろうがお構いなしに積み荷を強奪しようと海賊も出没していた。
プレイヤーは、この時代で活動する冒険家となって、交易によって利潤を上げ、港町に生産施設を建設して富を築きつつ、さまざまなミッションに挑んだり、ときには海賊や敵対国の艦隊との戦闘を展開しながら、カリブ海の覇権を握っていく。
|
 |
 |
 |
▲ 2013年1月25日(金)発売の『ポートロイヤル ダブルパック エディション 日本語版』。『ポートロイヤル』と『ポートロイヤル2』の同梱版だ。 |
 |
|
本作が収録する第1作も第2作も、2012年7月27日発売のシリーズ最新作『ポートロイヤル3』と基本的には同様だ。
プレイヤーは大航海時代のカリブ海を股に掛け、交易を行って富を築き、敵国船や海賊船と海戦を展開していく。
|
 |
 |
 |
▲ 『ポートロイヤル 〜カリブ大航海記〜 日本語版』(2003年6月20日発売)のゲーム画面。2Dグラフィックなので、高スペックPCでなくてもプレイ可能。 |
 |
|
まず、シリーズ第1作『ポートロイヤル 〜カリブ大航海記〜 日本語版』(2003年6月20日発売)についてご紹介。
プレイヤーはカリブ海の冒険家となり、港町と港町の間で行き来しながら商品を売買して財を築き、港町ごとの特性に応じた生産施設を建設して特産品貿易を行って利益を拡大していく。
施設を建設できるのは、スタート時点ではプレイヤーの拠点だけ。他の港町で施設の建設許可証を購入すれば、他の港町でも施設建設が可能になる。
|
ゲームを進めていくと、敵対する国の船団を襲撃したり、海賊退治を引き受けるといった、さまざまなミッションを受託できるようになる。
場合によっては、プレイヤー自らが海賊行為を行って、町を襲撃することも……。
ゲームモードは、シングルプレイとマルチプレイの両方があり、シングルプレイは「西暦1570年:スペインの支配」「西暦1600年:フランスの台頭」「西暦1630年:イギリスの躍進」「西暦1660年:スペイン支配体制の破綻」の4種類から選べる。マルチプレイはインターネット経由かLAN経由でネットワーク対戦が行える。
ゲームの操作は、事前に「チュートリアル」で遊びながら学んでおこう。
|
シリーズ第2作『ポートロイヤル2 〜カリブ大航海記〜 日本語版』(2004年11月26日発売)も基本的なゲーム内容は前作と同様で、プレイヤーはカリブ海における大商人となるべく、交易や戦闘、さまざまなミッションに挑んでいく。
本作では船団数の制限がなく、全ての港町に生産施設を建設できるようになった。また、地元の商人が所有する生産施設を買収して、特産品を独占的に生産することも可能となった。
交易による経済力でなく、軍事力で覇権を握る道もある。国王の代理人でもある「副王」からの命令がああれば、敵国が所有する港町を攻撃でき、占領後は報酬として「副王」から港町が譲与されることもある。
|
 |
 |
 |
▲ 『ポートロイヤル2 〜カリブ大航海記〜 日本語版』(2004年11月26日発売)。前作よりもゲームプレイの幅が広がっている。 |
 |
|
本作に収録している『ポートロイヤル』も『ポートロイヤル2』も、基本的なゲーム内容はシリーズ最新作『ポートロイヤル3』と同様ながら、建物や船は3D表示ではなく、繊細な2D描画となっている。
その分、要求されるパソコンのスペックは比較的低めとなっているので、「マシンスペックが低くて……」と新作ゲームの購入をためらっていた人にもお勧めしたい。
なお、ゲームの詳細については『ポートロイヤル』シリーズ公式サイトで確認しておこう。(飯島)
|
|
 |
 |
 |
《メーカーコメント》
開発:Salt さん
「人気の『ポートロイヤル』シリーズの原点再び!!
大航海時代のカリブ海を舞台に、交易で利潤を上げたり、特産品を生産して利益を拡大したり、敵国や海賊と海戦を展開したり……と、大暴れしましょう。
そんなに高スペックなPCでなくても動きますので、動作環境をご確認のうえ、ぜひ遊んでみてくださいね。
2013年1月25日(金)発売です!!」
|
 | 
【タイトル】ポートロイヤル ダブルパック エディション 日本語版
【ブランド】ズー
【ジャンル】交易SLG
【発売日】2013年1月25日
【税込価格】3,990円(本体価格:3,800円)
【メディア】DVD-ROM 2枚組
【対応機種】Windows
【必要動作環境(推奨動作環境)】OS:Windows XP/Vista/7/CPU:シングルコア 1.6GHz以上/メモリ:2.0GB以上/ハードディスク:2.0GB以上/グラフィックカード:VRAM 64MB以上
【備考】『ポートロイヤル 〜カリブ大航海記〜 日本語版』(2003年6月20日発売)と『ポートロイヤル2 〜カリブ大航海記〜 日本語版』(2004年11月26日発売)の同梱版/動作環境などの詳細は公式サイトで要確認
|
|
 | 
【タイトル】ポートロイヤル3 日本語版
【ブランド】ズー
【ジャンル】SLG
【発売日】2012年7月27日
【税込価格】8,000円(本体価格:7,619円)
【メディア】DVD-ROM 1枚
【対応機種】Windows
【必要動作環境(推奨動作環境)】OS:Windows XP/Vista/7/CPU:デュアルコア 2.0GHz以上(クアッドコア以上)/メモリ:2.0GB以上(4.0GB以上)/ハードディスク:6.0GB以上/グラフィックカード:VRAM 256MB以上の GeForce 7シリーズ以上、または Radeon X2000シリーズ以上/DVD-ROMドライブ:4倍速以上で、dual-layer対応
【備考】要:インターネット接続環境(アクティベーションを実施)/動作環境などの詳細は公式サイトで要確認
|
|
■関連情報
http://gamezone.zoo.co.jp/(ズーのゲームサイト「GAME ZONE」)
Port Royale Copyright (C) 2012 Kalypso Media Group. All rights reserved. Developed by Gaming Minds Studios. Published by Kalypso Media UK Ltd. All other logos, copyrights and trademarks are property of their respective owner.

当サイトに掲載されている全ての記事、テキスト、及び画像等の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 ゲームジェネラル All rights reserved.
|