
新作ガイド

建機で工事!! ズー、Windows用建機SLG『コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版』12月19日発売
さまざまな建設機械を操作して工事を進めよう!!
ズーは、Windows用建設機械シミュレーター『コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版』を2014年12月19日(金)に発売する。
本体価格は、3,800円。
|
本作は、建設機械(建機)を操作して建設工事を進めていく建設機械シミュレーター。
道路工事や建物工事など、工事現場で活躍するのが建設機械。パワーショベル(油圧ショベル)、ブルドーザー、ホイールローダー、ダンプトラック、コンクリートミキサー車、フォークリフトなど、さまざまな役割の建設機械が日々活躍している。
膨大なマンパワーが必要な作業を、たった1台の建設機械がこなす……。好奇心旺盛な子ども達のみならず、その力強い姿に惹かれるファンも少なくない。
|
 |
 |
 |
▲ 2014年12月19日(金)発売予定の『コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版』。 |
 |
|
本作は、そんな魅力的な建設機械が多数登場。
プレイヤーは建設現場で活躍する建設機械のオペレーターとなって、多種多様な建設機械を操作できる。
150を超えるミッション、200を超える建設現場で工事を進めていく。
|
 |
 |
 |
▲ ゲームには実在する建機メーカーの15種類の建設機械が登場する。それぞれに能力も操作方法も異なる。 |
 |
|
本作のゲーム空間は、町や野原、道路などが広がる広大なオープンワールドとして構成され、工事できる場所は多数ある。とはいえ、闇雲に工事をしていても会社の経営は成り立たない。
そこでまず、地元の役場を訪ねて、町が必要としている公共工事の入札に参加して仕事を請け負うことから始めよう。
請け負った公共工事を無事にクリアしたら、信頼できる受託業者として、より大きな工事を請け負うことができるようになる。
|
どんな工事を実施するかで、必要となる建設機械は異なる。新たな車両を購入する場合は、建設機械ディーラーで試乗しておこう。
本作には建設機械メーカー「Liebherr社」「Still社」「MAN社」製の実在する15種類の建設機械が登場。掘削機は2台のジョイスティックによる協調操作が可能となっている。
本作は、シングルプレイはもちろん、複数人数によるマルチプレイにも対応している。
|
マルチプレイでは、最大4人が参加可能。他のプレイヤーと協力する「協力ゲーム」では、ゲームを作成するプレイヤーがホストになって、建設会社の経営方針を主導。他のプレイヤーは従業員として参加して、建設ミッションに挑戦していく。
複数のプレイヤーが参加するメリットとして、複数の掘削機で一挙に掘削したり、誰か1人が掘削土石を砂利処理場に運搬するなど、建設作業を分担して効率的に作業できることがある。
上級ゲームでは、同時に3ヶ所の工事現場で並行して作業を進めることが可能となる。
|
 |
 |
 |
▲ 日本語パッケージ版には、特別な建物を建設する限定ミッションのダウンロードコードが付属する。 |
 |
|
なお、本作には日本語パッケージ版限定で特別な建物を建設する限定ミッションのダウンロードコードが付属する。
なお、ゲームの詳細については公式サイトでも確認しておこう。(飯島)
|
|
 |
 |
 |
《メーカーコメント》
開発:Salt さん
「お待たせしました、本格的な建設機械シミュレーターが登場!!
さまざまな建設機械を操縦して、地面を掘削したり、建物を建てたり、コンクリートを流し込んだりして、全部で150種類以上のミッション達成を目指してください。
2014年12月19日発売です!!」
|
 | 
【タイトル】コンストラクション シミュレーター 2015 日本語版
【ブランド】ズー
【ジャンル】SLG
【発売日】2014年12月19日
【本体価格】3,800円
【メディア】DVD-ROM 1枚
【対応機種】Windows
【必要動作環境(推奨動作環境)】OS:Windows Vista/7/8、32bit版は動作保証外/CPU:デュアルコア 2.4GHz以上(クアッドコア 3.0GHz以上)/メモリ:4.0GB以上(8.0GB以上)/ハードディスク:3.0GB以上/グラフィックカード:VRAM 1.0GB以上のGeForce 400シリーズ、または Radeon HD 57xxシリーズ以上(VRAM 2.0GB以上のGeForce GTX 660シリーズ以上、または Radeon HD 68xx、77xxシリーズ以上)
【備考】要・インターネット接続環境、無料の「Steam」アカウント登録/動作環境などの詳細は公式サイトで要確認
|
|
■関連情報
http://gamezone.zoo.co.jp/(ズーのゲームサイト「GAME ZONE」)
(C) 2014 astragon Software GmbH & weltenbauer. Software Entwicklungs GmbH. Published and distributed by astragon Software GmbH. Construction Simulator, astragon, astragon Software and its logos are trademarks or registered trademarks of astragon Software GmbH. weltenbauer., weltenbauer. Software Entwicklungs GmbH and its logos are trademarks or registered trademarks of weltenbauer. Software Entwicklungs GmbH. All rights reserved. All other names, trademarks and logos are property of their respective owners.

当サイトに掲載されている全ての記事、テキスト、及び画像等の無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2002-2014 ゲームジェネラル All rights reserved.
|